2021年01月15日 血中酸素濃度計で思い出す事 明石の主婦ブログ 今日の記事気をつけろ!!ずっと着けてると臭くなるぞ!!!ちなみに病名は溶血性貧血でした。早くコロナ渦おさまると良いですね…💦↓読者登録↓ランキングボタンにほんブログ村 人気ブログランキング↓他のマンガも読む? ↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!ーーーーーーーーーーーーー タグ :#雑談#ひぐみ
2021年01月07日 【ダイソー】ゴチャついた冷蔵庫が片付いた😭アイテム3点‼︎ 明石の主婦 いらっしゃいませ!😆✨↓面白かったら読者登録してくれたら喜ぶよ!育てよ育て可愛い若葉↓1日1回栄養タップで大きく育つよ!↓にほんブログ村 人気ブログランキング今日の記事私の意思が弱いんじゃない!!全てDAISOが悪いんだ!!!!悔しいかな。DAISOに勝てた事がないような気がする。どうもひぐみです。今日もDAISOにやられました。完敗ですwひぐみ家の冷蔵庫は旦那さんが一人暮らしの頃から使ってる大きめ一人暮らし用のやつなので収納力はあまり優秀ではありません。だからゴチャつくんですよ…ズボラ主婦のひぐみだから、整頓のスキルレベルは−10です。だから前々からどうにかしたいなぁとは思っていたんですwだけど思っていても行動に移せない病と言う不治の病に犯されている私の腰は重かった…それが今回!見事行動に移された!!私の病を一時的に回復させるとはDAISO!!やるな!!! て事で一品目✨いつも寝っ転がっている薬味のチューブをこれを使って強制自立よ!!ボトルとか瓶とかの隙間に挟み込んでたけど動かすたびにまた寝っ転がる薬味チューブ強制ギブス!!私の家事ストレス軽減の為、自立してもらいましょう。うん。自立って良い響き!まさかの本品取り外した後!!やっちまいましたねwブログ描きとして根性入れ直してきますwそれはさておきこれめちゃめちゃ嬉しいんですよ😭ドア裏ポッケに子供達大好きケチャマヨを立てているのですが使い始めの丸々と太っていた時はいいのですが中身を出し尽くしたヒョロヒョロの時ってめちゃくちゃ面倒じゃありません??あの人達グラグラと安定しないから手前や横に倒れ込んでくるんですよね。そうするとドア裏なのでドアに挟まって冷蔵庫閉まらない😭って事が、結構頻繁に起こる時期があるんですよ…うぉおぉおおジャマだァァあ!!!👹って無意味にキレてました。冷蔵庫に向かって。😎それを解決してくれた救世主!!スライドできるから、ケチャマヨの太り具合で丁度良い間隔に調整出来るのも良い💕めーっちゃめちゃ嬉しいw買ってよかったw我が家のドア裏上段卵横🥚に置いたバター🧈が小袋調味料でゴチャついてて見えない!!👓そしてバター取り出そうとすると小袋調味料がポロリするのでいちいち拾わないといけない😭なかなか面倒…(なぜ貯まるの…小袋調味料…ひぐみわかんない……^q^)それらに小部屋を与えてみたらまぁ何と言う事でしょう!あんなに目と目が合いにくかったバターとバッチリ目が合うように!🤣✨よかった…視覚優先気質なので、見えないと中々使おうと思えなくて余らし気味だったのです…wこの三点は本当使い勝手よかった!!本当に使い道のない物もよく買っちゃう100均ですがひぐみには珍しい成功事案ですw✨😆やったー!!それではまた来週!!でわね〜wにほんブログ村 人気ブログランキング面白かったら読者登録してくれると↓嬉しいよ✨↓他のマンガも読む? ↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!ーーーーーーーーーーーーー タグ :#ダイソー#DAISO