カテゴリ: 我が家を襲う不幸な話
😭幼稚園児には敵わない😭虫と園児と母の苦悩 明石の主婦
⚠️今日の注意⚠️

↓お兄ちゃんの距離感!
↓かつて私はペーパーだった…
今日の記事↓
この記事はこの前の続きになってるよ!
前回の記事が読みたい方は
→こちらから
それでは行ってみよう!








まさかここまで抵抗されるとは!!
ダンゴムシ如きがそんなに大切だと言うのか!!
そんな気持ちも交えつつ
我が子の全力泣きの轟音に
頭ムワ〜ンとなって思考力が奪われる私!
家にもって入るのは嫌だなぁ〜…
なんて思いつつ押されるがままに連れて帰るのを許可してしまうのでした。
続きます
【次回予告】

↓タップでひぐみのオススメ商品一覧✨

↓オススメ記事
↓幼稚園へ行くぞ!
文句はいらない!準備するぞ!(必死
↓幼稚園男児、世界観出来上がってる。
🔥30代主婦VS男児&蟲🔥暑い戦いが今始まる!!
⚠️今日の注意点⚠️

↓【全8話】香川で遊んだシリーズ
↓暑いね!喉乾くー!
今日の記事








お兄ちゃんは年中からの入園だったのですが
その時同じクラスのお友達とどうしても比べてしまい、言葉の発達が遅い…社交性が皆無…なんて毎日毎日悩んでたんですよ^^;
→お兄ちゃん発達の悩み
過ぎ去った今では悩みすぎていたなぁなんて思えるのですが
当時は心配で心配で、何か彼の成長につながる物はないかと悶々としておりました
そんな中、幼稚園の生活で虫について教わり、動きの遅いダンゴムシなら自分で捕まえれるようにまでなりました。
元々怖がり・興味薄いと感じていた子なので、一つ成長を実感できて嬉しかったのを覚えていますw
うんうん。
存分に虫を愛でて採取しておくれww
それが君たちの成長につながるならお母ちゃん嬉しいよw
しかしこれが虫と男児達との戦いの始まりなのだと
その時の私は知る良しもないのでした。
続きます
【次回予告】

↓他のマンガも読む?
↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!

眠るのが最強の幸せ(一人で) 明石の主婦
余裕のない日 明石の主婦
今日の記事




今日は余裕がなかった
今日も今日とて幼稚園に行くのを渋るぽん太さん
比較的スムーズに幼稚園に行くモードになってくれる日もあれば
どうしたって幼稚園モードに切り替わらない日もある
(前年度から今日までほぼ毎日w)
今日は後者w
幼稚園渋りへの対処は
私の気持ちの余裕次第でどうしても違ってきます。
・幼稚園の楽しさを伝えたり(自分に心の余裕ありの時)
・道中虫探しながら行こうと提案したり(自分に心の余裕・時間的余裕ありの時)
・お母さん先生とお話しがあるからとほぼ強制的に連れていったり(余裕なし)
こんな感じに。^^;
今日は気持ち・時間共に余裕がなかったので
ほぼ強制的に連れて行ってしまいました~_~;すまん
そうしたらますますヒートアップし…
幼稚園に着く頃はすれ違うお母さん達に心配されるほどの
騒ぎようになってました…w
もっとアプローチ方法を考えなきゃいけないなぁ…
お母さん先生とお話しあるから!
と良くそう言って連れ出しちゃうのですが
これ、先生とお話し=嫌な事ってなっちゃう危険性があるので
別の言い方しないとなぁと考え中。
幼稚園行く気持ちが前向きになる良い方法が何かないものか…w
とりあえず明日は時間調整して
バッタ2、3匹捕まえてから幼稚園に向かおうかな
良い方に変わると良いがw(^◇^;)
↓他のマンガも読む?
○今日の一品○
ハンディファンあると涼しいよ!
結構風くるんだなと感心w
タップでひぐみの楽天roomに飛べるよ!
↓楽しいroom目指して奮闘中w
