タグ:兄弟
一年終わるから子供への気持ちを描く 明石の主婦ブログ
子供と学校ごっこ→4歳児には無理がある。 明石の主婦
今日の記事
この記事はこの前の続きになってるよ!
前回の記事が読みたい方は
→こちらから
それでは行ってみよう!
ーーーーーーーー







おしい!!
ぽんさん!!!
まず問題の出し方をよく学んでから
先生役しようね!!!🤣💦
↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!

内容無いのに拘束力は強い‼︎子供の遊び 明石の主婦
今日の記事







子供の
ごっこ遊びとー
お人形遊びがーーー
\かなり苦手でーーす!!/
内容がね…
内容が無いんですよ!
今回の漫画の授業もさ
もっとこうさ…
友情あり!!
涙あり!!
感動あり!!
みたいな、授業だけじゃなくてもっとこう
心震わすストーリーが欲しいんだ!
ほら、さ
いつも突発的に始まる
「こんにちわー!」
「こんにちわー」(とりあえず返し)
「わー!ゾンビだー!!」
「怖いよー怖いよー」(とりあえず反応)
「死んだ〜もうダメだ〜😩」
「もう終わるんすか!?」(しかもエンドレス)
と言う流れの人形遊びにうんざりしてるからさ!!
もっとこう…
探検に行こう〜!宝探しだ〜!
とか
悪者退治だ〜!!
とか
やり手社長の波乱万丈
成り上がり劇
とか
なんかそんなのしていただけたら
遊びの下請けとしてはやる気が出るんですがね〜。
私が何かストーリーを振らないといけないのか…
うーむ。
しかもまだ続くらしい…
→続きます
↓他のマンガも読む?
↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!

🔥30代主婦VS男児&蟲🔥暑い戦いが今始まる!!
⚠️今日の注意点⚠️

↓【全8話】香川で遊んだシリーズ
↓暑いね!喉乾くー!
今日の記事








お兄ちゃんは年中からの入園だったのですが
その時同じクラスのお友達とどうしても比べてしまい、言葉の発達が遅い…社交性が皆無…なんて毎日毎日悩んでたんですよ^^;
→お兄ちゃん発達の悩み
過ぎ去った今では悩みすぎていたなぁなんて思えるのですが
当時は心配で心配で、何か彼の成長につながる物はないかと悶々としておりました
そんな中、幼稚園の生活で虫について教わり、動きの遅いダンゴムシなら自分で捕まえれるようにまでなりました。
元々怖がり・興味薄いと感じていた子なので、一つ成長を実感できて嬉しかったのを覚えていますw
うんうん。
存分に虫を愛でて採取しておくれww
それが君たちの成長につながるならお母ちゃん嬉しいよw
しかしこれが虫と男児達との戦いの始まりなのだと
その時の私は知る良しもないのでした。
続きます
【次回予告】

2020年夏虫との戦いまとめ
①生き残るのはどっちだ!?
虫&幼児との熱い戦いがこれから始まる‼︎!
② 平和を求め母は今日も屈す。
…だって怒らすとめんどいし(小声)
③なぜ虫すぐ死んでしまうん…?
④捕まえた虫、結局親がお世話する‼︎😭
来年の自分‼︎絶対するなよ‼︎
↓タップでひぐみオススメ商品が見れるよ!
